購入するETFを決める

資産配分も決まりましたので、いよいよ購入する商品を選ぶことにしました。
運用する商品は、基本的に経費の安いETFを中心に選ぶことにしました。

それぞれの投資対象ごとに、経費の安いETFを選んでみました。
以下私の選んだETFの一覧です。
海外のETFの情報は、http://www.etfconnect.com/や、 http://finance.yahoo.com/で調べました。

投資先 コード 名前 詳細 購入
世界債券
GIM Templeton Global Income Fund Inc カナダやブラジル、スウェーデンなどの高金利債券に投資するファンド
PRU 海外債券マーケット・パフォーマー 日本を除く世界主要国の公社債に投資するファンド。日本では、債券のETFはなかったのでインデックスファンドを購入することにしました。
PRU 海外債券マーケット・パフォーマーは、楽天証券で購入できます。
GIMは日本では購入できません。
アメリカ株
SPY SPDR S&P 500 ETF S&Pに連動するETFです。アメリカ株を表すインデックスは、ダウやS&P、ナスダックなどありますが、銘柄が多くて、アメリカの代表的な株価を表すS&Pを選ぶことにしました。おまけに、このETFは出来高もかなり多くて経費も安いです(信託報酬:0.1%)。
QQQQ PowerShares QQQ Trust Series 1 ナスダック100指数に連動するETF。代表的なETFなので経費も安い。
IYJ iShares Trust DJ US Industrial Sec Index ダウに連動するETF。ダウ工業平均は毎日のニュースでも放送されるので、株価の動向が見やすいのはいい点です。 ただ、ダウは構成銘柄が少ないので、指数としてはいまいちという評価があります。
SPYとQQQQは、楽天証券で購入できます。
日本株
1321 日経225連動型上場投資信託 出来高が多いのでいいと思います。
1306 TOPIX連動型上場投資信託 日本株のベンチマークは、日経225とTOPIXとありますが、構成銘柄数の多い指数を選んだほうがいいので、TOPIXのほうを選びました。
日本株のETFはたくさん種類があり、充実しています。ほかの株もこのように充実してくれるといいのですが(苦笑)。
ヨーロッパ株
EZU iShares MSCI EMU Index Fund MSCI Europeに連動するファンド。信託報酬は、年間0.51%。ヨーロッパもユーロの登場で一つの経済圏になっていますので、この地域への投資は外せません。
DEB WisdomTree Europe Div Fund WisdomTree Europe Dividend indexに連動するETF。ヨーロッパの高配当株に投資しているETF。信託報酬は、0.48%。 高配当株は、普通の株と比べて下落に強いといわれていますので、ある程度混ぜてもいいかもしれません。
IEV iShares S&P EUROPE 350 Index ヨーロッパに投資するETF。信託報酬は、年0.6%。ヨーロッパに低い経費で投資できるものは少ないので、いい商品だと思います。
IEVは楽天証券から購入可能。ほかは、アメリカの証券会社で直接購入してください。
アジア株
EPP iShares:MSCI Pac Ex-Jp MSCIパシフィックに連動するファンド。MSCIパシフィックは、日本を除いたアジアの株価を強化する指数。シンガポールや香港、オーストラリアに投資しています。信託報酬、年0.5%。
楽天証券から購入可能。アジアは、今後経済成長が高いと予想されている地域なのでぜひ、投資先として混ぜておきましょう。
Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加 はてなブックマークに追加 ライブドアクリップに追加 del.icio.us に登録

スポンサードリンク

ETF運用体験談:その他の記事

2005年12月:保有資産の経過
2005年12月の資産状況 アメリカ株 ...
2006年3月:保有資産の経過
2006年3月の資産状況   ア...
2006年6月:保有資産の経過
2006年6月の資産状況   ア...
2006年9月:保有資産の経過
2006年9月の資産状況   ア...
2006年12月:保有資産の経過
2006年12月の資産状況   ...
2007年3月:保有資産の推移
2007年3月の資産状況   ア...
2007年6月:保有資産の推移
2007年6月の資産状況   ア...
2007年9月:保有資産の推移
2007年9月の資産状況   ア...
2007年12月:保有資産の推移
2007年12月の資産状況 アメリカ株 ...
2008年3月:保有資産の推移
2008年3月     ...
Copyright © 2008 ETF.com−ETFで資産運用する方法。海外ETF・税金申告も説明。. All rights reserved